もうすっかり秋空ですね
4月4日金曜日、宗像に在る鎮国寺に貸し切りバスで花見に行きました。
桜が満開で大変綺麗でした。
海を見ながらの昼食で皆さん美味しかったと、満足されていました。
今日は、折り紙で椿の花を折りました。
色紙に赤が映えてパッと目を引くとても綺麗な花が出来上がりました。
色紙には 今年の抱負を書き、皆さん満足されていました。
最後は、いつもみんなで歌を歌います。
今日は、「スキー」「たき火」「リンゴの唄」「東京のバスガール」を楽しく歌いました
職員研修を行いました。
テーマは「利用者に対するコミュニケーションの研修」
研修を生かし、入居者の方とのコミュニケーションをとり、信頼関係を築けるように努力していきたいと思います。
そして、毎週火曜日は和サロンで声のアーティスト吉武悠貴による朗読が開催されました。
今回は貧乏神のお話がとても印象的でした。
絵のついたお話を聞くと、昔に戻ったようにわくわくした気持ちになりました。。
本日鏡開きです。
延寿館では夕食でぜんざいがでます。
十日えびすへおまいりにいってきまた。
あけましておめでとうございます。
1月7日は太宰府で鬼すべがありました。
1000年前から行われているお祭りで、
とても幻想的でした。
みんなで一緒に協力し折り紙を使って金魚の水槽飾りを作りました。
完成したお飾りを見ながら談笑し、お茶を飲見ました。
なごみサロンは、入居者の憩いの場所です。
気軽に集まって、楽しくお喋りしたり、美味しいお菓子を食べたり、様々なレクリエーションを楽しまれています。
なごみサロンでみんなで協力して作った作品です。
今日は、毎週恒例のカラオケの日でした。
むらさき慕情、津軽海峡冬景色など約二時間、楽しそうに歌われていました。
!(^^)!
6月13日 延寿館の創立記念祝賀会を行いました。
おかげ様で25年目を迎えました。
和やかな雰囲気の中、職員と入居者の方々が一緒に歌を歌ったり踊りを踊ったり、楽しい時間を過ごしました。
■ 社 名 株式会社 延寿館
■ 設 立 平成元年9月
■ 所 在 地 : 〒818-0058
福岡県筑紫野市湯町2-3-2 TEL : 092-924-1500 FAX : 092-924-0763