ショッピングもよし
文化も芸術も健康も楽しめる都

世界遺産に数えられる薬師寺、東大寺をはじめ、春日大社、平城京など歴史ある神社仏閣、国立博物館や国立美術館や景勝地など、観光スポットが非常に豊富です。

何度訪れても楽しめるのが京都・奈良の魅力ですので、ぜひ何度も古都の空気を感じにご訪問ください。

太宰府天満宮

DAZAIFU TENMANGU

太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
神紋は梅紋である。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。
初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者がある


武蔵寺

BUZOUJI

武蔵寺(ぶぞうじ)は、福岡県筑紫野市武蔵、菅原道真公ゆかりの天拝山の登山口にある、天台宗の寺院。山号は椿花山(ちんかざん)
境内には藤の木があり、樹齢700年余といわれている。藤原氏に準えて植えたと伝えられている。また、境内には、観音堂、地蔵堂、大黒堂、伝教大師等の諸堂、石仏、五輪の塔、般若心経一時一石、観音経の経塔、板碑、大楠、心字池、茶室、鐘桜、芭蕉の句碑などもある。


松山城

松山城は「現存12天守」のうちのひとつで、望楼型の連立式天守を構え、石垣はもちろん、門・櫓なども多数現存している日本100名城の一つ

東大寺

東大寺は、奈良県奈良市雑司町にある華厳宗の大本山の寺院。正式には金光明四天王護国之寺ともいい、奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺である。

金閣寺

鹿苑寺は、京都市北区金閣寺町にある臨済宗相国寺派の寺院。相国寺の境外塔頭である。建物の内外に金箔が貼られた舎利殿から、金閣寺として知られている。

アクセス

「筑紫野IC」降りて県道31号線「福岡方面」へ。1つ目の信号「二日市温泉入り口」を右に曲がる、800Mほど直進し2つ目の小さな交差点信号(西尾小児科角)を右に曲がり、50Mほど進み更に1つ目の角を右折。

Read more